ダメージが蓄積しやすい玄関ドア
玄関ドアは雨や紫外線の影響を直に受け続けているほか、開閉による衝撃や接触によるダメージもあり、気づかないうちにボロボロになっているケースが少なくありません。そのような状況でお困りなら、表面の補修や再塗装についてぜひご相談ください。長年に亘り培ってきた技術を活かし、家の顔としてふさわしい綺麗なコンディションを取り戻します。所沢をメインエリアとしておりますが、その他の地域のお客様も歓迎しています。
木部の塗装に精通している専門の職人
木材と一口に言っても、その材質や加工方法などによって性質が大きく異なるため、再塗装を実施する場合はしっかりとコンディションを見極める必要があります。様々な材質に精通している職人が責任を持って対応しておりますので、「そろそろ玄関ドアをリペアしたい」とお考えの際はぜひお問い合わせください。見た目の美しさだけではなく、その後の耐久性についてもしっかりと検討を重ねる点は、所沢エリアのお客様から厚い信頼をお寄せいただいている理由の一つです。また、外壁塗装を併せてご依頼くださるお客様も多くいらっしゃいます。
デザインの変更もお任せいただけます
近年では玄関ドアを外装のアクセントとして用いる方が増えております。外壁とは異なった色合いや風合いに仕上げることで、モダンかつおしゃれな雰囲気を持たせられます。所沢を中心に様々な現場を経験してきた職人が分かりやすくご提案しますので、まだイメージが固まっていない場合でも気軽にご相談ください。外壁塗装の分野で培ってきたノウハウを活かし、「こんな感じのドアが欲しかった」と思っていただけるよう、丁寧に対応してまいります。施工費用のお見積りや、ドアのコンディションチェックなどは随時承っております。
アクセス
事務所・倉庫
住所 | 〒359-0041 |
---|---|
代表直通 |
090-5995-9495 |
営業時間 | 7時~20時 |
定休日 | 不定休 |
代表者 | 多田 憲司 |
株式会社多田塗装
住所 | 〒359-1145 |
---|---|
代表直通 |
090-5995-9495 |
営業時間 | 7時~20時 |
定休日 | 不定休 |
代表者 | 多田 憲司 |
事務所番号 | 04-2926-9778 ※不在時は代表直通番号にお問い合わせください |
FAX番号 |
04-2008-2233 |
サイトURL |
|
業務内容 |
下地処理へのこだわり≫ 内外装塗装≫吹き付け塗装工事≫ 防水工事≫シーリング≫ 足場組立工事・仮設工事≫ ドア・木部塗装≫ |
所有資格 |
埼玉県知事許可(般-1)第068339号 1級建築塗装技能士 2級建築施工管理技士 危険物取扱者乙種第4類 有機溶剤作業主任者 |
対応エリア |
1都3県 |
取り扱いメーカー |
・日本ペイント株式会社 ・大日本塗料株式会社 ・エスケー化研株式会社 ・日本オスモ株式会社 ・株式会社日進産業(ガイナ) その他メーカーはお問い合わせください |
加入保険 |
損保ジャパン日本興和 |
業種 |
建築系 |
創業 |
2003年4月 |
取り扱い銀行 |
東和銀行 |
資本金 |
300万 |
対応エリア
1都3県に対応しております。
地域に根ざした営業を続け、徹底した自社施工で住まいの幅広いニーズにお応えしてまいりました。施工のご依頼はもちろん、点検やご相談だけでも、いつでも承っております。
玄関ドア以外もフレキシブルに対応
これまでに多くのお客様から高い評価をいただいている施工内容の一つが、玄関ドアをはじめとする木部のメンテナンスです。プロの技術でダメージが発生している部分をしっかりとリペアし、新品時の状態を再現できるよう丁寧に再塗装します。地元である所沢を中心に多種多様なご要望にお応えしておりますので、「ここもリペアしてもらえるのかな」と気になった場合は気兼ねなくお問い合わせください。また、外壁塗装や防水工事などと一緒にご依頼くださるお客様も多くいらっしゃいます。